ご挨拶
長崎県医師国民健康保険組合(医師国保)は、国民健康保険法上の公法人として、昭和33年7月1日に設立されました。
長崎県医師会員とその家族、当該会員が開設する医療機関の業務に従事する従業員、また、その家族を被保険者として、国民健康保険制度における疾病、負傷、出産、死亡に必要な保険給付と、被保険者の健康の保持増進のため、健康診査等の保健事業を行っており、長崎県医師会の会員福祉事業のひとつとなっています。
平成20年4月、後期高齢者医療制度が創設され、75歳以上の医師組合員へは、組合員資格を継続していただき、引き続き、保健事業を行っています。
長崎県医師国民健康保険組合
お知らせ・ご案内
2023年06月23日 令和5年度 健康診査のご案内
2023年03月24日 令和5年度の保険料はこちらからご覧ください
2023年03月24日 新型コロナウイルス感染症に対する傷病手当金の適用期間延長と財政支援の終了について
2023年03月24日 PCR検査・抗原検査の自家検査による費用負担補助金事業に ついて(令和5年度)
2022年03月28日 令和4年度から、傷病手当金・傷病見舞金の制度を変更します
2022年01月21日 新型コロナウイルス感染症に対する長崎県医師国保組合の対応について
2017年10月24日 各種申請用紙をホームページに掲載しました。
2016年07月29日 ホームページを開設いたしました